テクニカルトピックス
【2014.10.7】shellshock対応について
9月24日、bashの「shellshock」と呼ばれる脆弱性(CVE-2014-6271)が公表されました。
http://www.cvedetails.com/cve/CVE-2014-6271
これは、環境変数にある特殊な構文の bash コードがセットされていると、bash の起動時にそのコードが勝手に実行してしまう、というものです
そのため、外部からいずれかの環境変数に書き込むことができると、ShellShock の脆弱性をついた攻撃が可能になってしまい、これにより OSコマンドインジェクションという種類の攻撃が可能になります。
bash は起動時に、設定されている環境変数をReadして処理を行います。通常は環境変数の値としてコードが組み込まれていた場合でも実行はされず文字列として扱われます。
今回は、この処理の部分に不具合があり、bash 起動時の環境変数を読み込むタイミングでコードが実行できてしまうのが、今回の問題点です。
本記事作成時点では随時アップデートパッチが公開されていますので注意が必要です。
次に、Swivel PINsafeにおけるshellshock脆弱性対応についてご説明いたします。
Swivel PINsafeにおいては、アプライアンスへのアクセスは必ずSSHログインにより認証される必要があり、環境変数の書き換えはできない仕組みとなっているため、今回の脆弱性は該当しません。
しかしながら、順次リリースされる脆弱性対策のためのパッチを適用したバーチャルアプライアンス用パッチモジュールを順次公開していきます。
下記のページにパッチモジュールが順次公開されていますので、ご注意下さい。
なお、これらのパッチモジュールの適用でお使いの機器によるサービスの停止は発生しませんので、ご安心下さい。
バーチャルアプライアンス新バージョンと新製品のご紹介