Security Strings News 2015.6.2 ![]() |
![]() |
ご挨拶
紫陽花の大輪が美しく咲き誇る頃となりましたが、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。梅雨に入る前に、早くも夏日の日が続きますがお身体ご自愛ください。さて、私は常に4つのCHをモットーに、ビジネスを遂行しております。 ・pinCH: 現状に対して常に危機意識を持って臨み ・CHance: 何事も好機として捉え ・CHange: 自らを変革し ・CHallenge: 常に挑戦を続ける これから暑い季節を迎えますが、ビジネスも熱くして行きたいと思います! |
新着ニュース
NRIセキュアテクノロジーズ(株)様と、Swivelトークンレス・ワンタイムパスワード・ソリューション、及びGlobal Relay SaaS型メッセージアーカイブ・サービス販売で販売代理店契約を締結しました。
Swivel SecureがCBRonlineが選ぶ英国トップ5サイバーセキュリティ企業に選ばれました!
|
【アナリストの目】ワンタイムパスワードが役に立たないって本当? その2
パスワードにまつわる脅威とワンタイムパスワード ![]() この続きはこちらで。 |
SecurityStrings Techinical Topics Office365のアーカイブ(Exchange Online Archiving)とGlobalRelayの違いとは? ![]() では、Office 365環境においてはGlobal Relayアーカイブの利用は不要なのでしょうか? では、なぜOffice365環境においてもGlobal Relayアーカイブは広くお客様に使われているのでしょうか? 実はOffice365のアーカイブにはeDisccovery、コンプライアンス、各種訴訟対策のための利用において致命的な問題があります。今月は両者の機能の比較と、Office365環境におけるGlobal Relayアーカイブの有効性をご説明いたします。 この続きはこちらで。 |
【湘南通信】
江の島
湘南の代表的なランドマークの1つと云えば「江の島」。 江の島は、日本全国そして海外からも大勢の観光客が訪れる人気のスポットですが、江の島はその昔、霊場であったことをご存知ないかたが多いように思います。その歴史は古く1450年間も霊場として存在していました。劇的に変化を遂げたのは、1964年(昭和39年)の東京オリンピック。東京オリンピックのヨットのレース会場にするために、島の面積を1.5倍にする埋立が行われ、現在のようなユニークな景観に生まれ変わったそうです。 そして更に遡ること2万年前。元々陸続きだった江の島は、浸食や海進により島になったそうです。古来は引き潮のときのみ対岸の湘南海岸と地続きでしたが、関東大震災で島が隆起してからは、常に完全に地続きになったようです。 江の島入口から真反対には「江の島岩屋」という洞窟があります。第一岩屋(奥行き152m)と第二岩屋(奥行き56m)から成る江の島岩屋は、1971年(昭和46年)以来、長期間閉鎖されていましたが、周辺の施設を一新して、平成5年4月から再開されています。弘法大師が訪れた際には弁財天がその姿を現し、また源頼朝が戦勝祈願に訪れた場所とも言われています。洞窟の奥は富士山と繋がっているという素敵な伝説もあります。 ![]() ランチは「江ノ島亭」のまかない丼!生しらす!それにビール!こちらも窓際の席から眺める茅ヶ崎方面と富士山が美しいです。 遠くから眺めても良し、島内をハイキングするも良し。知っていたようで知らなかった江の島の魅力を一度ぜひ発見しにいらしてください! |
||
本メールは、過去に弊社出展のイベント・セミナー等でアンケートにご回答いただきましたお客様、名刺交換をさせていただきましたお客様、 弊社Webサイトより登録されたお客様へお送りしております。 本メールに掲載された内容の無断複製・転載を禁じます。 本メールの配信停止をご希望の方は、marketing@securitystrings.com までご連絡下さい。 Security Strings 合同会社 | 東京都千代田区一番町6番地 相模屋本社ビル7F |
||